高齢者講習とは、免許証の更新を受けようとする方で、免許証の更新期間が満了する日の年齢が70歳以上の方を対象に行う道路交通法で定められた講習です。
自身の運転を改めて確認し、今後の安全運転に役立てていただく事を目的としています。
講習には人数制限がありますので、講習連絡書が届きましたらその連絡書をご用意の上、電話、または来校されてご予約下さい。
講習・検査ご予約専用ダイヤル
TEL.0568-54-3533
講習・検査予約時間
毎週 月~土曜日(日曜・祝日は休校です)
来校いただく場合
午前9時35分~午前11時15分
午後12時30分~午後5時30分
電話の場合
午後12時30分~午後5時30分
手続きに必要なもの
・講習通知書
・メガネ、補聴器(条件のある方)
・運転免許証
・筆記用具(ボールペン)
講習・検査実施日、時間
毎週 月~土曜日(日曜・祝日は休校です)
手続き等ございますので、予約日の講習・検査開始時刻の15分前までに受付へお越し下さい。
午前の部 | 午後の部 | 夕方の部 |
9:25~ | 13:30~ | 16:40~ |
講習・検査内容
・座学(講習のみ)
・適性検査(講習のみ)
・コース走行
講習・検査手数料
2時間講習の方
6,450円(非課税)
1時間講習の方
2,900円(非課税)
運転技能検査を受検される方
3,550円(非課税)
運転技能検査を受検される方で、事前に当校所内コースでの練習をご希望される方
2,750円(税込)
当校所内コースにて練習される方は、毎月第1・3・5週目の金曜日となります。
練習は、二人一組での実施となります。
技能教習について
