愛知県公安委員会より指定された自動車学校です。教習を修了して、卒業検定に合格すると公安委員会の行う実地試験(技能試験)は免除されます。
入校資格
年齢 | 自動二輪免許 | 普通自動二輪、満16歳以上 大型自動二輪、満18歳以上(普通自動二輪免許所持の方) |
四輪免許 | 満18歳以上(18歳となる誕生日の約2ヶ月前から入校できます) | |
視力 | 普通免許 自動二輪免許 |
両眼で0.7以上、かつ片眼でそれぞれ0.3以上 (メガネ・コンタクトレンズ使用可) 片眼で0.3に満たない場合は他眼の視野が150度以上で視力が0.7以上 |
準中型免許 | 両眼で0.8以上、かつ片眼でそれぞれ0.5以上 (メガネ・コンタクトレンズ使用可) 深視力検査として、奥行知覚検査器により3回検査した平均誤差が2センチ以内 |
|
色彩識別 | 青色・黄色・赤色の識別ができること。 | |
運動能力 | 自動車の運転に支障をきたす身体的障害がないこと。※身体等に不安がある方は相談ください。 |
入校申し込み受付
月~土曜日
9:00~17:30 ※事前にご連絡をいただければ相談に応じます。
日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始
休校日
※都合により営業時間や休校日の変更を行う場合があります。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
※窓口の混雑状況により、お待ちいただく時間が長くなったり、受付終了時間を早めたりする場合がございます。
手続きに必要な書類等
入校日の3ヵ月前より受け付けております。
必要書類 | <免許証をお持ちの方> ・お持ちの免許証 <免許証をお持ちでない方> ・住民票一通(本籍地入りの本人のもの*マイナンバー省略) ・本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、パスポートのいずれか) <外国籍の方> ・国籍地入りの住民票(マイナンバー省略) ・外国人在留カード ・本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、パスポートのいずれか) |
|
写真 ※縦3.0cm、横2.4cm |
普通免許 準中型免許 |
5枚(当校で撮影できます。 6枚 600円(税込660円)) |
自動二輪免許 | 3枚(当校で撮影できます。 6枚 600円(税込660円)) | |
印鑑 | 認印 ※支払方法をローンにされる方は、銀行印が必要になります。 |
|
その他 | 紹介カード等お持ちの方はご持参ください。 |
※視力検査等がありますので、メガネ・コンタクトレンズをご使用の方はご持参ください。
裸眼視力も測定します。
入校日の内容
入校日は毎週水曜日17:50~20:35、毎週土曜日10:45~13:25
※普通免許・自動二輪免許をお持ちの方は水曜日19:35、土曜日12:25までになります。
水曜日 | 土曜日 | |
教習オリエンテーション | 17:50~18:35 | 10:45~11:25 |
運転適性検査 | 18:45~19:35 | 11:35~12:25 |
学科教習 第一段階 学科番号1 | 19:45~20:35 | 12:35~13:25 |
教習費の支払い方法
銀行振込
入校日の数日前までに当校指定の振込用紙にてお振込みください。
※振込用紙は申込み時にお渡しします。
※振込手数料はお客様負担となります。
現金
銀行振り込みが難しい場合は入校日までに現金をご持参ください。
教習ローン
ローンを希望の方は審査がありますので、入校希望日の概ね1週間前には申込手続きにお越しください。
教習時間
教習時間 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
開始 | 9:35 | 10:35 | 11:35 | 12:35 | 13:35 | 14:35 | 15:35 | 16:45 | 17:45 | 18:45 | 19:45 |
終了 | 10:25 | 11:25 | 12:25 | 13:25 | 14:25 | 15:25 | 16:25 | 17:35 | 18:35 | 19:35 | 20:35 |
※土曜日の10、11時限での教習(技能・学科)は行っておりません
(ただし、入校状況などにより随時に実施する場合があります。)。
※日曜日・祝日は休校日となります。
普通・準中型 自動車免許
普通・小型・大型自動二輪免許
普通車 20代 女性 2023年卒業
とても緊張しやすく不器用なので、技能教習に不安を感じていました。
ですが、自分が想像していた教習とは良い意味でギャップがありました。
どの指導員の方も優しく、分かりやすい指導をして下さって「怖い・不安」100%だった気持ちが和らぎました。
学科の先生方も説明が分かりやすく、質問にいつでも答えて下さって助かりました。
普通車 20代 女性 2023年卒業
自分が外国人のため、授業が理解できるか心配していましたが、指導員や職員の方々がとても分かりやすく、熱心で丁寧に教えてくださいました。
普通車 60代 女性 2023年卒業
もう一度自動車学校へ通う決断をしたものの不安でいっぱいでしたが、学科の授業では私を励ましてくださったり、時には優しくお声かけしてくださり、とても嬉しかったです。
受付の方々も対応が丁寧でとても親切にしてくださいました。
普通車 10代 女性 2022年卒業
教習の時に、先生方がわかりやすく丁寧に教えて下さったので約半年間頑張って通うことができました。
特に担当だった先生がいつもポイントをおさえた丁寧な指導をして下さりとても嬉しかったです。
いつも緊張すると言う私を励ましてくれました。
受付の方々も笑顔であいさつして下さり元気がもらえました。
普通車 20代 男性 2022年卒業
卒検前に指導を頂いた女性の先生が、優しく柔らかい雰囲気で接してくださったおかげで、車内という緊張感のある空間が和み、苦手意識のあった縦列駐車などをしっかり身につけることができました。
小型二輪 20代 女性 2022年卒業
どの先生であっても丁寧なご指導で毎時間、安心して受講することができました。
自動車の免許取得時は他校へ通っておりましたが、こちらにすれば良かったと思いました。
自動車学校選びで迷っている方がいれば、必ずオススメしておきます。
普通二輪 50代 男性 2022年卒業
30年くらい前に自動車免許を取得して以来の教習所通いでした。
久しぶりの教習は新鮮で、忘れていたルールなどを思い出すことができました。
教習中は一本橋が全然できなくて自分自身でダメなのかなって思った時もありましたが、先生方がたくさんアドバイスをして頂いたおかげで無事に卒業することができました。